手法は違っても・・・ 公開日:2025年1月25日 FX 前回の記事を公開したところ「自分は手法を信じることが出来るので、手法だけ教えて下さい」とか、「すぐに稼ぐ必要があるので、記事にある簡単な手法を知りたい」などの問い合わせがありました。記事をしっかり読んだのかな(汗)今週の […] 続きを読む
ダウ理論?エリオット波動? 公開日:2025年1月18日 FX あけましておめでとうございます。今頃?と言われそうですね(汗)今年のトレードはどうですか?勉強会では、年明けてから1トレードしか出来ていません。手法の条件が揃わないからです。負けているわけではないので、別にいいのでは?と […] 続きを読む
ルールを守ればいいだけ? 公開日:2024年12月7日 FX 今週は6トレードでした。内2つは建値決済。でも勉強会のメンバーは、私が建値決済だったトレードでもしっかり利益を残していました。私が建値決済になったのは、寝ていたからです(汗)勉強会の手法はルールを守れば、ほとんど負けませ […] 続きを読む
MAとZigZagを使った手法 公開日:2024年11月24日 FX 今まで勉強会では、複数の手法をお伝えしてきました。でも結局は基本だけで勝てるんですよね。そして勝てるようになったメンバーは、一つの手法だけを使うようになっています。使うインジはMAとZigZag。MAは20EMAだけ。Z […] 続きを読む
仮想通貨でも同じ!! 公開日:2024年10月26日 FX 最近目にしたメールに下記のような内容が書かれていました。トレードチャンスは週に2,3回になった。手法の精度が上がったからだ。狙いすましてトレードを行う、という意味なのでしょう。勉強会のメンバーもMA+手法を使う方は、同じ […] 続きを読む
相場はNで構成されている? 公開日:2024年10月6日 FX 何度も同じことを言っているのですが、相場はNで構成されていると思っています。そのため、多くの手法が押し目買い・戻り売りを狙うのです。勉強会で作り上げたMA+という手法もNを想定しトレードを行います。ちなみに先月のメンバー […] 続きを読む
決まった作業を繰り返すだけ? 公開日:2024年9月28日 FX 最近、トレード回数が減ってきました^^だからといって、利益にそれほどの変化はありません。余計なトレードが減ったのだと思います。今週も決済を行ったトレードは3つだけです。あとは保有中。3つのトレードを紹介しますね。今週のト […] 続きを読む
波形の取り方が大事?【パート2】 公開日:2024年9月15日 未分類 先週、下記の記事を書いたのですが↓波形の取り方が大事?「MTF分析をやったほうがいいのでは?」という意見をいただきました。私の意見は、はい。やったほうがいいです(笑)確かにMTF分析をやったほうがいいのですが、面倒なこと […] 続きを読む
波形の取り方が大事? 公開日:2024年9月8日 FX こんにちは前回から1ヶ月以上経ってしまいました(汗)今回はシンプルダウ理論トレードという手法でのトレードを紹介します。簡単に説明すると、誰でも同じ波形を描いてトレードできる手法です。ダウ理論は知っているけど、人によってダ […] 続きを読む