
先日、プロップトレーダーの知人と話す機会がありました。
彼が言うには、
「勝率5割で利益を残せる手法を使うべき」
とのこと。
私も賛成です。
勉強会でも常に、
「まずは勝率5割を目指しましょう」
とお伝えしています。
相場に絶対がない以上、勝率は5割に近づいて当然だからです。
では勝率5割でも利益が残る手法とは?
RRが良い手法になります。
多少勝率が落ちても、RRにはこだわりたいですね。
先週のトレード
4H
縦ラインの足確定で目線は上確定。
1H
左の赤丸でMAと抵抗に支えられる。
右の赤丸でエントリーを検討。
15M
赤矢印の指す足確定でエントリーしました。
結果は↓
非常にRRの良いトレードでした^^
反省点は、SLの位置を陽線の安値に置くべきだったと思います。
次は久しぶりのUSDCAD。
4H
抵抗で止まったか。
1H
4Hの抵抗が意識されたのがわかる。
※赤丸の中の足。
15M
赤矢印の指す足確定で売りました。
結果は↓
目標値は赤水平線の位置でしたが、②の足で決済しています。
15分後にGOLDを決済しているのですが、GOLDで十分な利益が出ていたからです。
それにRRは1:3を優に超えていたので十分だと思います。
先週は建値決済が1件ありました。
16日のポンド円です。
①の足で売っています。
そして17:15に②の足確定でSLを建値に移動。
18:00にユーロの重要指標があったからです。
ですが、これはただのラッキーでした。
いつもは指標直前にSLを移動しているからです。
結局指標では動かず↓
liquidityをsweepして下落していきました。
相場でラッキーは必要ないので、私の中では負けでカウントしています。
それでも先週も十分に利益を残せました。
RRの良いトレードが出来たからです。
ではでは^^