
今週メンバーからの相談がありました。
グループチャットから転載↓
「同じ手法を使っているのに、上下の目線が逆になることがある」
中略
例えば添付画像は現在のビットコインの4H足チャートです。
戻り高値を超えていないので、目線を下と見る方もいるでしょう。
またすべてのMAの上に価格があるので目線を上と考える方もいると思います。
早く相談してくれれば^^
早速、解決策を考えてお伝えしました。
今週のトレード
目線の固定方法をリアルタイムで解説したトレードでした。
上図はビットコインの1Hのチャートです。
目線は上。
理由はグループチャットで解説しました。
誰でも同じ目線になる方法をお伝えしています。
上図の位置で入っていますが、
グループチャットでは、2本前の足の時点で分析をお伝えしていました。
ですから、グループチャットを確認できたメンバーは入れたはずです。
結果は?
RRは1:10を優に超えます^^
その後は↓
翌日も入っています。
こちらもグループチャットで解説しました。
十分なんですが、ルール通りだと↓
②までは引っ張れていました。
RR1:10くらいで満足した自分が恥ずかしいです(汗)
でも今週一番うれしかったトレードは↓
オジ円のトレードです。
上記の時点で、メンバーが分析を情報共有してくれました。
メンバーの分析に従って上図の位置でイン。
結果は↓
RRは1:5ほどですが、
今後もメンバーの分析でのトレードが増えたら嬉しいです。
今週は逆張りトレードで損切りがありました。
でも有益なデータが取れたので、投資(経費)だと思っています^^
ではでは。