ターゲットバンドは使えない?スパンモデルをフィルターに・・・

すっごく久しぶりにブログを開きました。

以前は手法をお伝えするために記事を書いていましたが。

最近はコンスタントに勝てる人も出てきたし、何より質問が来ないのでサボっていました。

ところが先日、

「ちょっとスランプ気味です」

「今の相場でも勝てる方法はありませんか」

という連絡が。

私の考えでは、会員サイトで紹介している手法で十分。

でも困っているのですから、なにかお伝えできればと思いました。

そこで伝えたのが、ターゲットバンドの存在です。

数ヶ月前にツイッターでも、「〇〇スキャ」とか言う名前で手法を売り出していたトレーダーさんがいましたね。

バンドにタッチしたら、逆張りを仕掛ける、という使い方が一般的でしょう。

ターゲットバンドとは?

上手を見てください。

表示されている帯状のラインがターゲットバンドです。

赤丸で売り、青丸で買いを仕掛けます。

利確はミドルバンドあたりが一般的。

「オー、完璧じゃん」

と思うかもしれません。

ところが、私がターゲットバンドの存在を教えた人は、その後何も言ってきません(汗)

うまく行っていればいいのですが。

喜びの報告がないので、苦戦しているのでしょう。

連絡いただければ、すぐに対処法を教えるのですが^^

きっと遠慮しているのだと思います。

ではなぜ苦戦するのか?

上図を見てください。

青丸で買い、赤丸で売ると?

利確できる前に損失が膨らみます。

あなたは、

「そんなとこでエントリーしないよ」

と言うかもしれません。

でもですね(汗)

ターゲットバンドってリペイントするんです(苦笑)

タイムリーに見ると、青丸の箇所はバンドの下限、赤丸の箇所はバンドの上限にタッチしている可能性が。

「なんだよ、だったら使えないじゃん」

となる人が多いインジなんです。

逆に、うまくフィルターを掛けている人は、ガッツリ稼いでいるのも事実。

フィルターにスパンモデルはどう?

今回私がフィルターにおすすめするのが、スパンモデル。

持っていなくても大丈夫です。

MTFの一目均衡表で代用可能ですから。

私の仲間には、専用サイトで設定方法をお伝えしています。

早速先程の場面を見てみましょう。

ちょっとごちゃごちゃしますかね。

慣れるとグレーの遅行スパンは、消しても問題ありません。

見るべきは、雲の位置と青ラインとピンクラインの位置です。

まず雲より下では売りしか行いません。

ですから青丸の箇所で買いは無いのです。

逆もしかり。

雲の上では買いしか行いません。

ということは、赤丸で売りはありえないのです。

あとラインの位置関係についてですが。

青ラインがピンクラインより上のときだけ買いです。

逆に青ラインがピンクラインより下のときだけ売りを仕掛けます。

再度青丸の箇所を見てください。

青ラインがピンクラインより上にあります。

まだ売りを仕掛ける事ができないということです。

では、どこで売りを仕掛けるか?

青ラインがピンクラインより下になり、なおかつ戻しをつけたとき。

青矢印の箇所で戻しをつけ反転を確認できます。

ですから、次の足の始値で売りです。

利確はバンドタッチを目標にするといいでしょう。

トレード例

7月1日、昨日のエントリーポイントです。

青矢印の箇所で買いエントリー。

1.雲の上。

2.青ラインがピンクラインより上。

3.反転を確認。

4.遅行スパンがローソク足の上。

以上を確認してからのエントリーです。

TPは上限のバンド&ピボットR2付近に置きました。

今回は取り急ぎ、簡単な説明だけです。

今後具体例を示していければと思っています。

なんとしても勝てるようになりましょう^^


■本気で稼ぎたいなら↓